最新の記事
カテゴリ
全体 焚き火小屋のこと しまね自然の学校 瀟洒なる森の中で Linux design 島根日日新聞 田舎に暮らす 百姓をする女たち 日々雑感&たわごと 野外体験産業研究会 心象をスケッチする 伝える 焚き火小屋に火を熾して nob-san Brötchen ロケットストーブ ノブヒェン窯 ノブフェン募金プロジェクト OLD LENS フォロー中のブログ
登攀工作員日記 フランス存在日記 山瀬山小屋2号奮闘記!と... 楽・遊・学・ビバ人生!! おとうさん! ごはんなに? 染めと織りのある生活を楽... 山の子 田園に豊かに暮らす わざわざのパン+ かるぺ・でぃえむ 向こうの谷に暮らしながら 光と影をおいかけて TSUNAMI募金2 赤... すなおに生きる 木陰のアムゼル2号庵 フランス Bons vi... FC2ブログなど
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
うん!。彼に悪意が無いことは十二分に理解している。。
そうだ!。彼を知る人の前で彼の名前を口にしてみるが良い。大半の人が嬉しそうに笑顔になる。なぜなら彼は大勢の人々が迷うことなく「善人」と認める者だからだ。。 しかしだよ。今回の一件を結果論的に捉えたら、どうなんだ!?。。 もう15年も前のことだ。。 しまね自然の学校の活動拠点を急に移転しなければならなくなった。最悪、活動をすべて停止しても、わずかに一ヶ月ばかりの間に施設を完全に撤去しなければならない状況に。防犯上の都合から、その「倶楽部はうす」の一角に住まいしていたおいらも、衣類や本など、私物を片付けなければならなくて…。。 幾つかのダンボールに分けて、これを現在の焚き火小屋に、おいらが住まいする屋根裏部屋が出来るまで数人の友人たちに預かってもらったのだけど。。なかなかに収納スペースが作れなかったこともあって。。幾つか戻らないままにおいらも忘れてしまったりして…。。 じつに、そんな中にこれもあったのだけど。。 ![]() おいら:「あったかそうだね!。。」 友人 :「おう!これ袖から肩まで二重になってだぜ。。」 ![]() 友人 :「はあ〜?」 おいら:「15年前にあずけたじゃん!」 友人 :「…………」 おいら&友人:大爆笑。。 友人の曰く「ごめん!なんでこんなのがうちにあるんだと思ってた」そうだ。。笑 笑い話のような。。しかし、考えようによってはとても笑えない話のような。。 気をつけましょう。。 まじ「ごめん!」では済まないことにならないように…。笑
by nature21-plus
| 2017-02-25 21:40
| 日々雑感&たわごと
|
ファン申請 |
||