最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 焚き火小屋のこと しまね自然の学校 瀟洒なる森の中で Linux design 島根日日新聞 田舎に暮らす 百姓をする女たち 日々雑感&たわごと 野外体験産業研究会 心象をスケッチする 伝える 焚き火小屋に火を熾して nob-san Brötchen ロケットストーブ ノブヒェン窯 ノブフェン募金プロジェクト OLD LENS フォロー中のブログ
登攀工作員日記 フランス存在日記 山瀬山小屋2号奮闘記!と... 楽・遊・学・ビバ人生!! おとうさん! ごはんなに? 染めと織りのある生活を楽... 山の子 田園に豊かに暮らす わざわざのパン+ かるぺ・でぃえむ 向こうの谷に暮らしながら 光と影をおいかけて TSUNAMI募金2 赤... すなおに生きる 木陰のアムゼル2号庵 フランス Bons vi... FC2ブログなど
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ははは。。笑うしかありません。。
このところ8年ほど使い倒したマシンの液晶が、めちゃくちゃ暗くなってしまっていたので、これをなんとかしようと考えたのだけど。。しかし、自分の年齢を考えたら、パソコンを新調するなど考えることもできなくて。。 で、二個一レベルの修理をしようと、夜な夜なネットのオークションに手頃なジャンクを物色してて…。 にもかかわらず、運が良いのか悪いのか、新品の8年ものを見つけてしまって。。これを清水さんから飛び降りるつもりで手に入れて大喜びしたのだけど…。。 しかし、貧乏性のじじいは真新しいのをおろすのにためらいがあって。。笑 まだ動いてはいるけどモニターが使えないレベルになっていたマシンを、新しいマシンのメンテナンスの教材がてらに分解したのですが…。。 で、ここにまたしても貧乏性が…。笑 鏡だの窓ガラスだの…カメラのレンズだって、ちゃんとクリーニングすればきれいになるし。。もしかして。。 などと、モニターをフィルムレベルにバラバラに分解して。。一応、傷をつかないように注意しながら一枚づつ洗剤つけて水洗い。。これを乾かして…。笑 仮に組み立てて電源を入れてみたのですよ。。 これ↓。。 ![]() 光量全開にするとまぶしすぎるぐらいです。 笑うしかありません。。 ちなみに現状、背面はこんなんです。。 ![]() まったく、どうしたら良いのでしょう。。 悩んじゃいます。。 おいらって馬鹿なんだろうか。。やっぱり。。 ■
[PR]
by nature21-plus
| 2016-07-03 01:49
| Linux
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||